この日は朝から外出の予定があり,直行したのですが,結構遠かったので,新宿から小田急ロマンスカーで行ったのですが,ものすごく混んでいて驚きました。
はこねとえのしまの併結列車だったのですが,はこねの方は満席で,えのしまも,平日の昼間にしては混んでいるように感じました。
金曜日でもない平日の朝からいつもあのように混んでいるのでしょうか。中国語のような言葉も聞こえたので,団体旅行客がいたのなら納得できるのですが。
外出の用事は午後までかかり,午後から事務所に行ったのですが,ちょうどロマンスカーの狭間の時間帯になり,快速急行で座れたのでそれに乗っていきました。乗るなり寝てしまってあっという間に代々木上原についてしまいました。
ロマンスカーなら新宿からJRでいくのですが,代々木上原に泊まる場合には千代田線に乗り継ぐようにしています。急行か何かで千代田線に直通する運用がもっとあるといいのですが,途中からメトロに入ってしまいますと減収になってしまいますからなかなか悩ましいのでしょう。
多摩急行だけではなく,千代田線から町田や相模大野方面にいく急行があってくれると便利なのにと思う今日この頃です。