この日は午後からご訪問にでかけてそのまま直帰しました。
青梅線に乗ったのですが,青梅特快の時間と会わなくて,中央特快で立川に行って青梅線に乗り換えました。
立川駅の乗り換えがやや離れていたので少しばかり走りました。
帰りは西国分寺周りで帰ったのですが青梅発の快速東京行きがちょうど来たため乗り換えが少なくて済みました。
本当のところ,拝島から八高線・川越線で川越まで行く方が距離が短いのですが,なぜか時間は武蔵野線周りの方が早いことがあり,大変残念なことになってしまいました。
ちなみに途中で,同行していた社長と一緒に,社長の夕食ということで,ロッテリアでハンバーガーを食べました。ロッテリアで食べるのってものすごく久しぶりで,そもそも人生で2回目くらいだと思います。
うちの周りでは,マクドナルドくらいしかなく,ロッテリアは全然ないので,なじみが全然ないのですが,ロッテリアの方が味が重厚であるように感じました。話題で聞いて知っていた絶品チーズバーガーを食べてみましたが,ハンバーグが香ばしく,ファストフードでこんなことあるのかと驚きました。
私もマクドナルドでは,ハッピーセットでプラレールがついてくるときにしか食べませんので,単体での価値は難しいと思います。
マクドナルドの業績が不振であることが最近日経でもちらほら出てきていますが,その原因は記事の分析でも触れられているようにデフレの勝ち組として値下げをした結果,低価格路線から脱却できなくなったなどと小難しい言い方をするよりも,その内実を端的におうと安かろう悪かろうでおいしくないからだと思います。
味や品質の点でもう少しかんとかなってほしいと思うところです。