この日は模擬裁判の証人尋問の日でして,さすがに一日,予定を完全にあけて,参加してきました。
その間にも仕事のメールがどんどん入ってきて恐ろしい事態が進行していることがわかり,タブレットのおかげで全然気が休まらないことを再認識しました。
しかも携帯に留守電もどんどん入ってきたのですが,模擬裁判でずっと充電できない状態でいたために,電源が切れてしまい,途中から何が何だかわからなくなっていました。
スマホの持ちの悪さも再認識させられこれまたネガティブな感情に襲われました。
模擬裁判後には懇親会があったのですが,去年の私なら二次会まで付き合って終電になったところなのですが,一次会で失礼しました。
台風が近づいているからということで,先輩弁護士もみんな来いよという感じではなく,無理しなくていいからという言い方だったのですが,台風が心配なのではなく,体力面が限界だったのが実態でした。
情けないことになったものです。そんなことをしているうちに,もうすぐ67期の司法修習が始まってしまいます。
研修旅行など,私はどこまで修習のプログラムを担当できるのでしょうか。
えらそうに教えることなどできませんので,くっついていくことくらいしかできないで,体力勝負なのですが,それすらなくなってきたので,どうしようか深刻な問題です。