前日の体調不良の余波が残っていたこの日でしたが,予定が入っており,空いている時間でできる限り体調を整えて,遺漏なく予定をこなしました。
ご訪問をするのに自宅から直行したのですが,東武東上線から副都心線,東急東横線の直通運転の恩恵に浴しました。
やはり乗り換えがないだけでかなり便利ですし,乗り換え時間がないですから,時間も効率的になっているのですね。
しかし,東上線で川越市発の元町中華街行は,東横線内は特急なので10両編成なのですが,東武車は乗り入れにあまり入っていないことと東急の5050系4000番台は数が少ないことから,東上線からの乗り入れはメトロ車だらけなのです。この日乗ったのは,こともあろうに最古参の7000系でして,抜いていく車両の方が新しいわけで,非常に変な思いをしました。
帰りは,東横線内急行の東上線直通志木行で帰ったのですが,平日夕方でも,のぼりが非常に混んでいるのにびっくりしました。埼玉だとこういうことはないのではないかと思いまして,東京と神奈川は流動が大きいのだなと実感しました。