個人的に気になっている法律書の発売予定をリストアップしてみました。実務書よりも理論的なところに偏っているのは私のこれまでの経歴のせいです。
決定版の体系書ですね。
条解シリーズはものすごく高いですが,まとまりがあり,使い勝手はいいように思います。
菅野先生への畏敬の念はものすごくあるのですが,ここまで高くなるとはどういうことなのか一瞬考えてしまいました。
東大法学部の刑法第1部の教材です。
短答対策で買っていらい,そのまま使っています。
コンパクトですが,行間を読むのが難しいと思います。
これは内容が非常に気になっています。
コンパクトにまとまっており学習者から評価の高い判例教材です。