昨日今日と家で仕事をしているだけの週末でした。
自宅なので,ややくつろいだ気分ではいましたが,内容が内容なのでなかなか精神的負担があったのも事実でした。
明日からも忙しい一週間が予定されているので,今から戦々恐々としています。
さて,最近,小田急線を利用することが本当に多いのですが,沿線に活気があることを目の当たりにして驚いています。東武東上線で同じ距離を離れるとかなり過疎化している感じがするので,埼玉はさいたま市とかはともかく全体的にはさびれていっているような気がしてなりません。
東武東上線が副都心線を介して東急東横線に乗り入れるようになりますが,はたして埼玉県が活性化するかは疑問です。そもそも東武東上線は乗り入れ列車を東上線内は各駅停車にするようにプレスリリースでは読めましたので,そもそもそれほど利便性が高まらないような気がします。
私にとっても池袋から利用する点は変わりませんので,下手に優等列車を地下鉄に回されるとたまりません。
そういう意味で考えると,湘南新宿ライン誕生の時に,高崎線と宇都宮線の快速を湘南新宿ラインに建て替えてしまったのは,本当にものすごいことでした。