今日はばたばたしていたというよりも,デスクワークを大量にした日でした。
色々とやるべきことがたまってきており,なかなか片付きません。
今日は一転して,非常に冷えこみましたが,こういう時に限って,電車の冷房がよく効きますので,車内で凍死するかと思いました。
昔にはない技術が色々と盛り込まれてきてはいるのですが,単純に冷房の効きだけでいうと,最近の電車の冷房は効きが十分ではないと感じることが多いです。
東武でいうと8000系など,不法行為なみの冷房の効きを誇っており,長時間通勤だと長そででいないと風邪をひくくらいだったのですが,今は冷房の効きの悪さに定評のある10000系や50000系が多くなってしまい,バカみたいに寒い東武鉄道は思いでになりつつあります。
個人的には,50000系の冷房は,効きもさることながら,何だか臭いような気がして仕方がないのですが,気のせいでしょうか。