今日は朝から花粉がひどかったのか,かゆみで目が覚めました。
目薬が足りなくなりそうで,ひやひやしています。
インフルエンザのためのマスクはいらなくなりましたが,時をおかず,花粉症ためにマスクをしつづけています。
1年のうち4分の1から3分の1くらいはマスクをしているという何とも大げさなことには自分でも呆れるばかりです。
しかし,サラリーマン時代から冬場には必ず,マスクをするようにしていますが,そのせいでインフルエンザには罹ったことがないはずで,多分効果はあるのだと思います。もっともマスクは,り患している人がウイルスの飛散を抑えるためにするものであり,予防には大して効き目がないということも聞きました。とするとプラシーボ効果なのかもしれません。
さて,最近は契約書のレビューの仕事が多くなってきました。
相手方の力関係がありますから,どこまで細かくやればいいのかよくわからず,全件が試行錯誤みたいな感じになっています。