震災の余波でJTがいくつかの銘柄の煙草を廃止すると報道されていました。
その中にチェリーがあったので,ちょっと感慨深かったです。
私は全く煙草をすいませんが,父親は長年,チェリーをすっていたので,なくなってしまうのにはいささか驚いたのです。
しかし,父は昨年の煙草の値上げ時にやめてしまったので,今となっては影響がないのです。廃止の理由は,出荷量が少ないからなのですが,チェリーはかなり昔からある銘柄らしいので,消費者が高齢化していて,値上げ時に老後の生活への負担を考えてやめてしまった人も多いのかもしれません。
チェリーは一時代を画した銘柄なのか,ドラえもんにもでてきます。
のび太のパパが,のび太にお使いを頼むシーンで,「チェリーを1個」というシーンなのですが,これからは何を頼んでいるのかまるで分らないシーンになってしまいますね。
そもそも現在でも,チェリーといわれて,たばこのことだとわかる人がどれほどいるのかも微妙なのですが。