今日は出勤する決意を昨日述べていたのに,今日朝になってみたらうちは川越以北ですので,東武東上線が動いておらず(志木以北は終日運休),川越まで行けば,西武が動いていましたが,ガソリン不足で川越まで行くことも難しくなってしまい,仕方なく休みました。
近隣のガソリンスタンドは軒並み売り切れ状態で,少しでも補給があったところには,利用客が殺到してもう大変な渋滞になっています。
このガソリン不足は,埼玉県だけだけではないようで,ある程度の田舎のため車が生活の足になっており,かつ人口が多い首都圏近郊に多いようです。
スーパーなどにも物流がうまくいっていないようで,欠品の棚が目立ちます。原発のことだけでも不安になるのに,この物資不足はより一層不安を掻き立てる効果がありそうで,大変心配です。
結局停電はなく,いろいろと準備をしたのに肩すかしだったわけですが,いずれは避けようのないことでしょうから,きちんと準備をしておくべきでしょう。
それにしてもまずいなあと思うのは,楽観的な情報を流しながら実際ふたを開けてみると全然そうならなかったということがいくつか出てきているようです。
停電するといったのにしなかったのとは全く逆なのですが,不安をあおらないようにということであえて言ったのか,それとも確認をしっかりしてないのに言ってしまったのかは定かではないのですが,これは非常にまずいと思います。
私も仕事ではやりすぎではないかというくらいものすごく確認をしましたが,発表してその通りにならないことを避けるために細心の注意をするということでした。通常時の施策でもそれだけ注意をしないと信頼を失いかねないのですから,非常時の情報提供にはなおさら重要だと思います。
この大混乱で,全然間に合わないのだと思いますが,ほころびつつある感じがあるので,非常に心配です。
明日は果たして出勤できるのでしょうか。それも明日にならないとわからないとは何ともすごいことになってしまったものです。
出勤したはいいものの,戻ることができなそうですし,下手をすると私の場合,一日のかなりの時間を行きと帰りの通勤に使うことになりそうです。いったいどうすればいいのか途方に暮れる感じです。