この日は、朝から夕方まで、あれこれ仕事をして、その後、酒席にお招きいただき、帰宅が遅くなりました。
ということで1日遅れて更新しています。
夕方に電車に乗って移動したのですが、どれも昔に比べるとかなりすいていますね。朝のラッシュも以前ほどではないし、仕事に行く人とか学生が随分減ってしまったのだなと実感できます。
この傾向はすでに数年前から出ていましたが、年々ひどくなっているようです。
東大大学院生時代に留学生の面倒を見ていた関係で、留学生のパーティーに招かれたのですが、そこで韓国からの留学生の方が、東京の昼間の電車の車内は年寄りばかりで驚いたということを述べていました。
そのときはなるほどと思ったのですが、よく考えると韓国のほうが日本よりもかなり出生率が低いんですよね。同じく少子高齢化になってはいないのでしょうか。
それとも韓国のお年よりは、目立つほどではないのでしょうか。今から考えるとよくわからない感じです。
ちなみにこのパーティーには、最後までいたはずなのですが、この日本には年寄りが多いという話題をした以外、何を話したか一切覚えていないのです。色々な留学生が来ているので、色々と話したはずなのですが、ここだけぽっかりと記憶が抜けているんですよね。
何があったんでしょうか。極めてなぞです。