理研のわかめの自主回収の件ですが、うちにも該当商品がありました。
使いかけですが、送ってみようと思います。
代金相当額を返金ということらしいですが、果たしていくらにするのでしょうか。よく調べてはいないのですがオープン価格の商品だとすると、何を基準にするのでしょうかね。リスクマネジメントの観点からも色々と興味深いところです。
しかし該当商品の数が多すぎて、担当部署は大変なことになりますね。
さて、市長選挙の件ですが、今日、公示がされました
すでに選挙戦が始まっていたくらいですので、今日を境によりいっそう激しくなっただけです。
乱戦のせいか、どの候補も必死さがにじみ出ていて、公示日なのにすでに投票日前日の土曜の午後くらいの絶叫が始まっていました。
それにしても最初からして「信じてください」とか連呼し始めるとはいささか不気味です。