昨日の落雷のせいで、湯沸かし器が壊れてしまいました。
今日、メーカーに来てもらったのに解決せず、週明けになってしまいました。
暑い季節ですので、大半のことは水ですみますが、さすがに風呂はそうは行かず、ガス台でやかんにお湯を沸かして、風呂場にもって行きました。何回も往復する羽目になり、高々入浴が大変な作業になりました。
週明けまでこれをするのは中々大変そうです。
ガス湯沸かし器とはいっても、電子部品が多く使われており、停電や過電流が流れると一気にだめになってしまうようです。
これではオール電化と変わらないではないですか。