どうでもいいことなんですが、JR西日本が順次実行中の塗色変更が何だか変に思えて仕方がありません。
国鉄時代の車両は確かに一色で塗られていたりしましたが、このご時世にあの色にするのは何だか違和感があります。
地元の評判とかどうなんでしょうか。
さて、今日も自宅にいたのですが、共産党が押しかけてきて街頭演説を始めてしまい、うるさくて大変でした。
しかも普天間のことばかり話していて、この退職した高齢者だらけの住宅地でその話をするとはさすが共産党、マーケティングがまったくなっていません。
蟹工船ブームのはずなのにふたを開けてみたらぜんぜん票が伸びていないとして嘆いていましたが、こんなことだからだめなのでしょう。
色々と突っ込みたくなった今日の演説ですが、赤旗の値段を知ることができました。日経と比べるとずいぶん安いんですね。