政教分離の砂川事件を読んでみましたが、憲法は専門ではないことからよくわからない点がいっぱいです。
それにしても散々長い長いといって、取り上げるのを遅らせてきましたが、よくよく考えると昔の憲法判例に比べたらコンパクトなものですよね。
昔のに比べると全然たいしたことがないことに気づきました。猿払事件とか著名な憲法判例はもう大変な量です。
さて、せっかくだからと思って、判決中では伏せられている実際の神社の名前を報道から調べて、地図と写真を載せてみました。
こんなことができるような時代いになるとは、本当に驚きですね。