昨日から5連休でうちのぐそばを通っている関越自動車道は大変な渋滞です。
余暇を楽しむ余裕があるのはいいことですね。
これだけの長さがあると行楽ではなく帰省を選択する方も多いのではないでしょうか。
私の友人にも多く、私の5連休は飲み会の予定ばかりです。
忙しい人が多くスケジュールを集約するのが大変でした。
佐々淳行氏の著書によると、同窓会の幹事とかはよくやったほうがいいそうです。人脈を作っておく意味でということでなのでしょうが、なかなかセッティングも大変ですね。
私は営業の経験がかなりあるので、適当なセッティングですまされない世界でやってきたのですが、さすがに友人ならゆるくていいかと思って程ほどにしています。
さて、役に立つ人脈ってどういうのでしょうかね。
私の場合はより新しい人間関係のほうが力のある人たちと知り合っているので、役立ち度ではかなりになるのですが、大人になってからの人間関係で深くなるのって難しいではないですか。どうもうまくバランスがとれないように思われます。