セブンイレブンの弁当などの値引き制限に公取委が排除措置命令の出した件の続報です。
セブンイレブンは争わない方針であることはすでにお伝えしましたが、3日に正式に取締役会決議の形で受け入れを決定しました。
セブンイレブン、公取委の排除措置命令受け入れを決議(日本経済新聞2009年8月3日)
セブン―イレブン・ジャパンは3日開いた取締役会で、消費期限が近づいた弁当類の値下げを巡って公正取引委員会が出した排除措置命令を受け入れることを決議した。週内にも公取委に正式に報告する。
公取委は6月22日、セブンイレブンが加盟店の値下げ販売を制限したとして独占禁止法違反(優越的地位の乱用)で排除命令を出した。定期的な従業員研修などを実施するなど再発防止策を講じることに加えて、値下げ販売のガイドラインの整備を求めていた。
(略)
消費者からしたら値引きされたらありがたいってだけです
値引き販売してた店舗全部の契約解除ってのはえげつないなとw
これで報復じゃないといわれても
ポチッっと応援クリックで!