トライアイズ監査役、自らが行った仮処分申立ての弁護士報酬等の訴訟費用を監査費用として会社に請求する訴訟を提起(2009.07.01)の関連情報です。
監査役が監査費用を会社に請求する訴訟を提起ということ自体かなり珍しいですが、その訴訟提起後の7月10日に、同じ監査役が、すでに訴訟を提起したものとは別件に関する費用請求について、仮処分の申立てをしていたことがトライアイズから公表されました。
本訴提起をしているのは、自分の解任議案の差止に関しての弁護士費用なのですが、同監査役は別に取締役選任決議等の総会決議取消訴訟を提起しており、この弁護士費用の仮払いの仮処分を申し立てています。
トライアイズは、取り消し訴訟への対応として再決議をすることを表明しており、監査役の訴訟追行の必要性を否定しています。真っ向から対立しています。
会社と監査役がここまで対立すること自体非常に想定しがたいものがありますが、しかも監査費用の支払をめぐる訴訟や仮処分という形で争われるというのも極めて珍しいように思えます。
トライアイズ監査役の古川孝宏と申します。いつも私の件をとりあげて頂いてありがとうございます。
7月15日の会社リリースに対して私自身の主張を掲載したウェブページを、8月4日に開設しました。
URLはこちらです。
http://kansayaku-furukawa.jp/
もし宜しければ、私のページからこの記事へリンクを張らせて頂きたいと思いますが、如何でしょうか。
ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
古川孝宏
このブログの作者のArakawaと申します。
記事で取り上げた事件の関係者の方からのコンタクトをいただくとは恐縮です。
この記事へのリンクの件も了解いたしました。
何度か取り上げているトライアイズの一件に関連する記事には、アクセスがかなり集まっております。
私も今後の動向を注視させていただきます。
Arakawa様
ご了解頂き、ありがとうございます。
では、リンクを張らせて頂きます。今後とも推移を見守って下さい。宜しくお願い致します。
トライアイズ監査役 古川孝宏
東京地裁、トライアイズ監査役が申立てた水から提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として支払いを求める仮処分申立てを却下
トライアイズ監査役、自ら提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として
東京地裁、トライアイズ監査役が申立てた水から提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として支払いを求める仮処分申立てを却下
トライアイズ監査役、自ら提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として
東京地裁、トライアイズ監査役が申立てた水から提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として支払いを求める仮処分申立てを却下
トライアイズ監査役、自ら提起した株主総会決議取消訴訟の弁護士費用を監査費用として