株価の下落がとてつもなく、私も含み損が出ています。長期保有目的ですし、業績は中長期で堅実であることが確実なので別に動揺するわけではありませんが、大変なことになっているなあと改めて思います。それより国債の金利の方が気になります。長期的には国債の金利は上がると思っていたのですが、いまだに低めに落ち着いています。個人向け国債は新発の10年物国債の金利から差し引いているので、現時点だと非常に低くなっています。こっちの方が悩ましいです。
株価の下落がとてつもなく、私も含み損が出ています。長期保有目的ですし、業績は中長期で堅実であることが確実なので別に動揺するわけではありませんが、大変なことになっているなあと改めて思います。それより国債の金利の方が気になります。長期的には国債の金利は上がると思っていたのですが、いまだに低めに落ち着いています。個人向け国債は新発の10年物国債の金利から差し引いているので、現時点だと非常に低くなっています。こっちの方が悩ましいです。