ダビング10は私的録音録画補償金の対象拡大と抱き合わせになってしまったため、6月の導入が延期になってしまいました。
しかし、突然、権利者団体が一転して、問題の切り離しに合意、7月5日を目途に開始が調整されることとなりました。
昨日、ブルーレイディスクへの課金の話が出てその翌日にこうなるとはなんとなく予定調和的です。
懸案となっているHDDへの課金の問題は今後話し合われることになっており、断念されたわけではありません。
*************************************************************************************************
ダビング10、7月5日前後に開始 著作権団体が一転容認(日本経済新聞2008年6月19日)
地上デジタル放送番組の複製制限を現在の1回から10回に緩和する「ダビング10」について、情報通信審議会(総務相の諮問機関)の専門委員会は19日、7月5日前後に始めることを決めた。著作権者に支払う補償金の上積みを求めてきた著作権団体側が一転、開始を容認する考えを表明した。
(略)
*************************************************************************************************