昨日の日経夕刊で暴力団についての記事が載っていましたが、その中で久保利英明弁護士のコメントがすごくて印象に残りました。
「暴力団を使う者も暴力団である」
すごい感銘を受けました。
さすが総会屋対策等で修羅場をくぐってきただけあるなあと思いました。
反社会的勢力を身近に感じてしまうような環境におられる方はあまりいないかと思いますが、実は彼らの勢力はこう着状態というよりは微妙に伸長しているらしいです。
個人的にも少し目を凝らすとあちこちに目がつくようになってきました。
地域社会に隙があると入り込んできてしまうようです。
他人事と思わず、しっかりガードを固めておくに越したことはないでしょう。
あっちから近寄ってくるだけではなく、引き込んでしまうけしからん人間がいるので、安心していられませんよ。
振り込め詐欺や団塊の世代をターゲットにした詐欺行為が増えていますが、こういった経済犯罪は結局のところ反社会的勢力にお金が渡っています。
仕事上、結構、そういうのにひっかかっている人を見たことがあるので、本当に注意が必要です。