一応投資家の端くれなので、中間配当が届きました。
9月末に締めてから、結構かかるものですね。
ちゃんと源泉分離課税になっていることが分かり、租税法の復習にもなります。
現状では配当や利息が貴重な収入ですが、ここのところ国債の利回りが下がってきているので、困っています。
ばら撒き型の反動政治に戻りつつあり、それを嫌って海外からの投資に流入にストップがかかりつつあるはずなのですが、金利は下がるとは、まだまだ資金はあるようです。
一応投資家の端くれなので、中間配当が届きました。
9月末に締めてから、結構かかるものですね。
ちゃんと源泉分離課税になっていることが分かり、租税法の復習にもなります。
現状では配当や利息が貴重な収入ですが、ここのところ国債の利回りが下がってきているので、困っています。
ばら撒き型の反動政治に戻りつつあり、それを嫌って海外からの投資に流入にストップがかかりつつあるはずなのですが、金利は下がるとは、まだまだ資金はあるようです。