現場にいたとき強く感じたのですが、サラリーマンなど働いている人に非常に切れやすく、マナーがひどく、自分勝手な言動が目立つのがいました。
仕事が非常に忙しくストレスがたまっているのかもしれませんが、だからといって他人に迷惑をかけていいわけではないと思うのですが。
社員に対する暴力行為も以前より増えており、何が社会人なのかあきれたものです。
すると昔は大丈夫だったのかということになりますが、地元に目を転じますと、ちょうど団塊の世代が大量退職をして老後を過ごしているのですが、会社生活にどっぷり浸かっていたせいか、異常な感性をしていることが甚だしく、もはや手のつけようがない老人たちばかりです。
そんな人たちが退職金を手にしているため、非常に危険な状況です。
最近地元では怪しげな企業が暗躍しており、たまっているお金にたかろうとしています。
今後、社会問題になりそうなことの芽があちこちに目に付く今日この頃です。
こんなことで日本の未来は大丈夫なのか、本当に心配です。