この日も遅くなったので、遅れての更新です。
今週は久々にお酒を飲む機会が多かったです。
働いていたときはむしろ忙しすぎて全く飲まなかったので、大学に戻っても大して変わらないかもしれません。
今年は11月3日が土曜日になってしまったため3連休になりませんが、地元ではこの時期に毎年行われる3日連続のイベントがあり、その第一日目は平日であるこの日になってしまいました。
参加するためお年寄りと子供たちで朝方の電車は混んでいました。
特に特徴のない田舎で全国的なウォーキングのイベントがあるのですが、これは以前ここから選出されていた有力代議士が自分の地元を紹介したことで始まったもので、全くもってウォーキングにふさわしい実質的な内容はないのですが、とにかく行われています。
その代議士は、政界の牛若丸と呼ばれ、新党を次々と渡り歩いていましたが、野党になったのが運のツキで、その隙をつかれて不正を摘発されて、滅亡しました。
実刑喰らったのかな。
その妻が後を継ごうと立候補しましたが、逮捕された代議士の妻を当選させるほど地元民はバカではないので、それっきりになりました。
その代議士がかかわった怪しげな会社はすべて摘発されましたが、不正融資をさせていた地元金融機関は、その後破綻して吸収されました。
すべては一連の流れでしたが、やったことにふさわしいだけのの罰を受けたとは思えません。
それでも誘致したイベントだけは残っているわけです。
毎年この時期になると平家物語の一節を思い出してしまうわけです。
それでも田舎のせいか、談合とか不正とかのネタは尽きず、地元警察にパイプがあると、色々と情報が入ってきます。
そうでもしないと生活できないのでしょうかね。