次世代ゲーム機の発表が出揃いましたが、Xbox360のというのは、日本人にはあまりぴんと来ないかも知れませんね。
CNNの番組名には、360°とつくのがいくらかあり、英語的にはよくある発想なのかもしれませんが、全方位から転じて360を冠するというのは日本ではとんと見かけません。
もっとも熱いゲーム市場の一つである日本で展開するには少なくとも+になる名前の感じはしませんが、もしかしたら世界最大の市場アメリカしか念頭においていませんよという現われなのでしょうか。
アメリカのゲームというとローマ:トータルウォーはすごかったです。
歴史のゲームだと日本では光栄が老舗でかなりの完成度であることは認めますが、ローマはすごかったです。あれは日本のゲームクリエイターからは生まれない類のゲームなのではないかなと思いました。
ローマ世界がよく再現されていましたし、ゲームシステムとしても大変洗練されていました。
あういうのを生み出してくるアメリカの創造力は目を見張るものがありますね。
次世代ゲーム機の鍵はいかに優れたソフトメーカーを取り込めるかにかかっていますね。